新学術領域「分子夾雑の生命化学」第2回 関東地区シンポジウム開催のお知らせ
2019年10月16日 ( 水 ) に東京大学弥生キャンパスにて、新学術領域「分子夾雑の生命化学」第2回関東地区シンポジウムを行います。
シンポジウムの概要につきまして、以下の通りお知らせ致します。
新学術領域「分子夾雑の生命化学」第2回 関東地区シンポジウム
期日:2019年10月16日(水) 10:00 〜
会場:東京大学弥生キャンパス セイホクギャラリー
会場:東京大学弥生キャンパス セイホクギャラリー
講演会 : 無料
ポスター発表・情報交換会 : 教員 3,000 円 / 企業の方 5,000 円 / 学生 無料
参加ご希望の方は、websiteより参加登録をお願い致します。
( 参加登録締切り : 10月2日 )
( 参加登録締切り : 10月2日 )
9:30~10:00 受付
10:00~10:25 開会の挨拶および講演1 築地真也 ( 名古屋工業大学 )
細胞を操る局在分子テクノロジー
13:10~13:35 講演4 田村朋則(京都大学)
オルガネラ膜脂質の蛍光ラベリングと細胞内動態イメージング
13:35~14:15 招待講演2 どど孝介(理化学研究所)
Turn-ON型蛍光アフィニティー標識法の開発と応用:標識部位同定に基づく蛋白質複合体解析への展開
14:15~14:30 休憩
14:30~14:55 講演5 中野修一(甲南大学)
細胞内分子環境が核酸の構造と機能に与える影響―モデル実験系を用いた解析
細胞内分子環境が核酸の構造と機能に与える影響―モデル実験系を用いた解析
15:20~16:00 招待講演3 児玉豊(宇都宮大学)
光受容体による温度感知を介した植物オルガネラ配置制御
16:00~16:15 休憩
16:15~16:40 講演7 栗崎以久男(神戸大学)
アミロイドβ42溶解素過程におけるATP作用機序の理論的研究
16:40~17:05 講演8 小野島大介(名古屋大学)
細胞の分子夾雑に基づく分類解析デバイスの開発
17:05~17:45 招待講演4 野地博行(東京大学)
人工細胞リアクタ技術で「はかる」「つくる」「ふやす」
17:45~18:00 休憩
閉会の挨拶(新井敏)
18:00~20:00 ポスター発表 & 情報交換会